-
体を動かすのが好き
-
チームのために我慢強くがんばれる
-
相手の動きをよく観察できる
-
目立たなくても努力できる
-
リバウンドや守備にやりがいを感じられる
- ゴール下でのプレーにワクワク
- 仲間を助けたいという気持ちが強い
-
背中を相手に向けてボールを受け、ターンしてシュート
-
フェイクを入れて相手を動かし、タイミングをずらしてみよう
-
チーム練習で意識的にスクリーンの動きを取り入れる
-
味方のために体を張るという意識を持つ
センターというポジションは、決して派手なプレーだけが求められるわけではありません。地道な努力、冷静な判断、そして仲間を信じる心が何より大切です。
「目立たないけど、実は一番すごい」そんなプレーをするのがセンター。自分のためではなく、チームのために動ける選手は、みんなから信頼される存在になります。
「自分には無理かもしれない…」と思っている小学生のみなさん、心配はいりません。センターは、練習すれば誰でも上達できるポジションです。体の使い方、タイミング、心の強さを身につければ、必ず試合で活躍できる日がきます。
センターは、縁の下の力持ち。でも、その力がなければチームは勝てません。ぜひ、センターというポジションに誇りを持ち、自分の可能性を広げてください。
コメント